top of page




1/9
DONGREE COFFEE ROASTERSの
コーヒーワークショップ & 教室
DONGREEでは、毎日営業時間前と営業時間後に、コーヒーワークショップを行っています。
技術やスタイルよりも、まずはコーヒーのことを知って楽しめるようになる。
肩肘はらないコーヒー体験をもとに、あなたの新しいコーヒーライフのお手伝いをします。
SCAJコーヒーマイスター & アドバンスドコーヒーマイスター
Dongree代表 店主

DONGREE COFFEE ROASTERS 店主のコーヒー経歴
【2014年】
京都でスペシャルティコーヒーとクラフトの世界に魅了され、コーヒースタンドの開業を志す(当時30歳、就職経験、飲食店勤務経験無し)
【2014年〜2016年】
365日ハンドドリップの自主練とコーヒー屋巡りをライフワークにする。(やっぱり飲食店勤務はしない、コーヒー屋さんでも働かない)
【2016年4月】
京都東山の一角で小さなコーヒースタンド 『Dongree コーヒースタンド と暮らしの道具店』を開業。
【2020年8月】
京都の店に幕を下ろし、滋賀県湖南市に移住してコーヒーロースターとして第2創業。本格的に焙煎事業を始める。
【2024年〜】
滋賀県内で2つのコーヒーフェス
『貴生川リバーサイドコーヒーマーケット』
『竜王コーヒービレッジ』
の主催・企画を開始。
コーヒーロースターとしてのテーマ『MAKE SENSE COFFEE』
コーヒーとの出会いは一期一会。
お客様や自分自身も含めて、まだ体験したことのないような、今この時代この場所だからこその"コーヒーとの出会い方"をカタチにする。
焙煎をすること、お店でコーヒーを提供すること、ワークショップやイベントを積極的に開催すること。
全ては、お客さん一人一人にとって"意味のある一杯"に出会ってもらうための、私なりの手仕事です。















1/1