琵琶湖産ブラックバスのフォー
湖魚の味わいを豊かに表現した
アジア料理
鶏ガラとレモングラスのスープをベースに琵琶湖で獲れたブラックバスの旨味を引き出し、ベトナムの麺料理『フォー』に仕立てました。

1,200円(税込・+100円で御飯セット)
使用食材
ブラックバス・鶏ガラ・レモングラス・オニオン・パクチー・レモン
フォー(乾麺)
はじまりはジビエ料理人の旅
このメニューは、京都のジビエ料理店『地球の幸せを夢みるバク』の店主、竹内和歌子氏との共作レシピ。
アイデアの元となったのは、彼女がアジア旅行先で出会った『レモン鍋』という現地の川魚をつかった料理。
日本で手に入る食材でその再現ができないかを思案していたところ、隣の滋賀県にある琵琶湖産のブラックバスに注目。かねてよりレシピ化を考えていたところ、親交のあったDongreeの滋賀県移転を機に実現に至りました。

代々続く、湖魚の漁師のお店
『BIWAKO DAUGHTERS』
上質なブラックバスを提供してくれているのは、琵琶湖のほとりで漁師のお店として代々続いている『BIWAKO DAUGHTERS』さん。
ブラックバスをはじめ、様々な湖魚をつかった食品を多彩な表現で製造・販売されているお店です。店頭では『ブラックバスハンバーガー』や『ビワマスのスモークサンド』などのフードも楽しめます。
このブラックバス料理の実現は、BIWAKO DAUGHTERSさんの存在なくしては成し得ませんでした。
(※現在収穫の都合上、BIWAKO DAUGHTERSさんのブラックバスではなく、沖島で収穫されたものを使用しています)


京都から滋賀へ。
場所と想いを繋ぐ琵琶湖の恵み。
京都のジビエ料理人の思いと、滋賀へ移住したDongreeのストーリー。繋いでくれたのは、母なる湖、琵琶湖。
海を越えてやってきた食のアイデアと、湖魚。ここ湖南の地から一人でも多くの人に、その美味しさが届けられたらと思っています。


ランチタイムは『予約制』となります。
限られた人数の店内で、ブックカフェを満喫しながらお食事をお楽しみいただけます。