top of page
MAKE SENSE COFFEE あなたにとって"意味のある一杯"を届けたい。 滋賀湖南のスペシャルティコーヒーロースター
検索


暮らしと手しごと Vol.4|インド料理のための器展
Dongreeのオープン当初から、コーヒー用白磁カップを作ってくれている 京都の陶芸作家『Shiibo(シイボ)』。 陶芸作家であり、インド(スパイス)料理の研究家でもありながら、あまりご自身の活動を表立って見せない、ミステリアスな彼女の企画展がついに実現しました。...
2017年9月1日読了時間: 1分


五条坂陶器祭『涼のハナレ〜 2人の碧』
記事の詳細京都、夏の風物詩『五条坂・陶器まつり』の期間中に、 Dongree店内で開催する陶器展 涼のハナレ。 昨年、大盛況だった奈良の陶芸工房「八鳥」の陶芸家『見野 大介』氏に加え、 京都の作陶家『中田 誠』氏とともにパワーアップして開催いたします。...
2017年7月20日読了時間: 1分


今年も中村風鈴店が軒先に来ます
2017年の今年も中村風鈴店が軒先に来ます! 来週の6月18日日曜日は、京都夏の風物詩、中村風鈴店さんが今年もDongreeの軒先に来られます。 来店時間は17時頃〜の予定です。夕暮れ時、コーヒー片手に色とりどりの風鈴を見ていただけますので、良かったら遊びにいらしてください...
2017年6月1日読了時間: 1分


暮らしと手しごと Vol.3|『河原崎優子 陶展』
滋賀県信楽の陶芸作家「河原崎優子」による陶器展をDongreeにて開催いたします。 春の新作も含む河原崎さんのラインナップが、店内を埋め尽くしてくれる7日間。 まさに期間限定の『河原崎優子の部屋』となる予定です。 この機会に是非、あなたの暮らしを彩る、毎日使いたくなる器を探...
2017年3月1日読了時間: 1分


五条坂陶器祭 涼のハナレ 〜見野大介 陶展〜
京都、夏の風物詩「五条坂・陶器まつり」の期間中、奈良の陶芸工房『八鳥』より陶芸家 見野大介 氏をお招きしての展示販売をいたします。 五条通りから少し離れた町家で、ゆっくり涼みながらの陶器見物はいかがですか。 _ 五条坂陶器祭 涼のハナレ 〜見野大介 陶展〜 【開催日程】...
2016年6月20日読了時間: 1分
bottom of page
